ITで実現する、企業の経営力強化につながるコスト・経費削減
2021.02.26
ニューノーマル時代にビジネスはどう変わるのか第20回
RPAは、これまで定型作業を自動化することが主な目的でした。しかし昨今では、AIを用いて幅広い業務の自動化も可能になっています。それは、働き方にどんな価値をもたらすのでしょう。
2021.02.05
働き方改革&生産性向上のカギはどこにある?第33回
もうICカードはいらない!手をかざすだけで入退館できる「デジタル社員証」が誕生
オフィスの入退室をICカードの社員証で管理する企業は多いでしょう。一度紛失してしまうと不正入室のリスクを伴いますが、その問題は社員証の“アプリ化”で解決できます。
2020.03.13
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第35回
デロイト トーマツ グループは“AI翻訳”で業務改善を進めている
グループ内に専門の翻訳部署を持つデロイト トーマツ グループが、AI翻訳サービスの全社導入に踏み切りました。AI翻訳は同社の業務をどのように変化させたのでしょうか。
2019.12.20
これからの時代に求められるデータ利活用第1回
米国の先進企業が語るデータの効率的な「蓄積」と効果的な「活用」
「NTT Communications Forum 2019」で行われた講演「データマネジメントの未来を語る ~米国の先進事例を交えながら~」から米先進企業による最新のデータの蓄積・活用方法を紹介します。
2019.07.05
DXを加速させるITシステムの運用改革第7回
なぜServiceNowは、世界でも日本でも“選ばれる”のか?
全世界で急激にシェアを広げつつあるSaaS型ITサービスマネジメントプラットフォーム「ServiceNow」。注目のソリューションによるIT部門の業務プロセス標準化・自動化や日本最大級ユーザーによる導入効果などについて紹介します。
2019.06.07
デザイン思考導入のアプローチ第2回
自由化による他事業者の参入など、電力競争が激化する中、東北電力では「デザイン思考」を活用したサービス創出に取り組んでいます。その手法とはどんなものなのでしょうか。
2019.05.08
DXを加速させるITシステムの運用改革第4回
主役は情シス、安く・早く・簡単に「ServiceNow」を始める新サービス
今、注目を集めるSaaS型ITサービスマネジメントプラットフォーム「ServiceNow」。そのスムーズな導入を支援する国内企業向けの新サービスが登場しました。
2019.03.13
ビジネスを変革するIoT
自社の全車両にIoTサービスを導入し、業務車両の運転状況を「見える化」した産業用昇降機メーカーのイーケーエレベータ。それによって生まれた想定以上の効果とは?
2019.03.08
見守りサービスのコストの課題を解決
磐田市で実証実験、低コストで実現するIoTを活用した見守りとは
子どもの位置情報を取得できる見守りサービスには、かねてからコスト面や運用面での課題がありました。NTTコミュニケーションズは、その課題をどう解決しようとしているのでしょうか。
2018.12.12
ビジネススピードを加速するIT基盤第17回
2018年、企業はどのような分野でITを活用してきたのでしょうか。多くの注目を集めた記事の傾向を読み解き、2019年のIT動向を探っていきます。
2018.12.05
GPUで切り拓くAI時代のビジネス最前線第4回
ディープラーニングにおける学習の高速化やCAD、BIMなどのモデリングアプリケーション、あるいは大規模シミュレーション環境など、幅広く活用されているGPUサーバー。その基盤構築について解説します。
2018.08.17
物流現場の課題を解決したIoTプラットフォーム
ユーピーアール株式会社は、荷役台「パレット」のレンタル事業を全国に展開している。同社が、RFIDを活用した「スマートパレット」を展開する上で、選んだIoTプラットフォームとは。
2018.04.27
2018年版・営業にダマされない!ITサービスの選び方第3回
インターネットのセキュリティを高める技術の1つに「VPN」がありますが、安易に導入してしまうと、通信が遅くなったり、コストが高くついてしまう恐れがあります。
2018.03.30
クラウド型PBX導入でBCP対策とコスト削減を実現
新庁舎建設を機に、PBXを従来のオンプレミス型からクラウド型に切り替えた福島県南会津町。サービス導入に至る背景や経緯、導入により得られたメリットなどを紹介します。
カテゴリランキング
カテゴリランキング