2018.12.29
「見た目」でビジネスマンの価値を変える第11回
ビジネスシーンにおける冬場の着こなし方には、実はさまざまな「NG」項目があります。今回は、冬の装いにおける「やってはいけない」装いについて紹介します。
2018.11.29
「見た目」でビジネスマンの価値を変える第10回
「ウォームビズという言葉はよく聞くけれども、何をどう着たらいいのか分からない」という方のために、身を暖かく、見た目をクールにする着こなし方を紹介します。
2018.11.12
「見た目」でビジネスマンの価値を変える第9回
コートは単に防寒目的ではなく、相手に与える影響も考えてチョイスすることをお勧めします。うまく着こなせば、“男の格”がアップできます。
2018.08.30
「見た目」でビジネスマンの価値を変える第8回
清潔感は“髪”に出ます。仕事上で付き合う相手に良い印象を持ってもらうには、ヘアケアを怠ってはいけません。「フレグランス」の使い方と合わせて紹介します。
2018.08.09
「見た目」でビジネスマンの価値を変える第7回
「男のスキンケア」の基本は「洗う」「潤す」「補う」の3点で大丈夫です。「今はまだケアしなくても……」と思っていると、5年後、10年後に差が出てしまいます。
2018.07.23
「見た目」でビジネスマンの価値を変える第6回
革靴や財布など、レザー(皮革)を使ったアイテムは、装いの品格を上げ、ビジネスチャンスに繋がります。今回は、革製品の価値をアップする手入れ方法を紹介します。
2018.07.12
「見た目」でビジネスマンの価値を変える第5回
スーツはクリーニングに出してメンテナンスするのがよくある選択肢ですが、実はクリーニングを使わなくても、自宅でお手入れできてしまうケースもあります。
2018.05.24
「見た目」でビジネスマンの価値を変える第4回
クールビズというと「白のシャツに、スーツの組みパンツ」をチョイスしてしまいがちですが、少し変えるだけで、夏ならではの快適な装いができます。
2016.02.05
守れていますか?大人のマナー第2回
名刺交換や乾杯などで目がいきやすい爪。外国人は、日本人のケアされていない爪がとても気になるのだそう。今回は、男性のネイルケアをご紹介します。
2015.06.21
ひと工夫で印象が変わる、大人のファッション講座第5回
あまり見えないことからつい手を抜きがちなソックス。しかし、セレクト次第で洗練された雰囲気を装うことも。ビジネスシーンでのソックスの上手な使い方を紹介します。
2015.06.05
ひと工夫で印象が変わる、大人のファッション講座第4回
香水をさり気なく付け、香りを楽しみたいと思っているビジネスパーソンへ、日常のビジネスシーンに合った香水の選び方と付け方を紹介します。
2015.05.17
ひと工夫で印象が変わる、大人のファッション講座第3回
ビジネスシーンでも見られるようになった扇子。ビジネスパーソンにとっての、扇子の選び方や作法をご紹介します。
2015.05.04
ひと工夫で印象が変わる、大人のファッション講座第2回
小銭入れが付いた二つ折りタイプや長財布など、好みの分かれる財布選びです。隙を見せないビジネスパーソンのスマートな財布選びと使い方を紹介します。
2015.04.03
ひと工夫で印象が変わる、大人のファッション講座第1回
最近あまり見かけなくなったタイバー(ネクタイピン)。ですが、使いようによっては、アクセントとして効果的なアイテムになります。
2014.12.28
大人のためのウォームビズ講座第3回
自分のビジネスファッションに最適なコートってなんだろう? ビジネスシーンで着用される代表的なコートの種類や特徴を紹介し、ベストなコート選びのヒントを提供します。
カテゴリランキング
カテゴリランキング