日常生活の中で現金の必要がないキャッシュレス決済を利用したい場合は、スマホで決済が完結するスマホ決済アプリが望ましいです。
- 「スマホ決済アプリは利用したいけど、どの決済方法が良いのかわからない」
- 「自分に合ったスマホ決済アプリはどうやって選ぶと良いのだろう」
このように考え、なかなか利用まで進まないといった人もいるのではないでしょうか。
この記事では、手軽にキャッシュレス決済が可能なおすすめスマホ決済アプリのご紹介から、選び方や利用開始の方法などもご紹介しています。
スマホ決済アプリを使用してお得なキャッシュレス生活をしていきたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
この記事で分かること
- スマホ決済で手軽にキャッシュレスが可能なおすすめアプリ5つを徹底比較
- キャッシュレスで手軽に利用できるおすすめスマホ決済アプリは楽天ペイなど5選
- 自身に合ったスマホ決済アプリの選び方は利用店舗数の多さなど4選
- スマホ決済アプリの利用方法の流れ
- スマホ決済アプリを使用する際の注意点はスマホの紛失や盗難など4点
- 各スマホ決済アプリと相性の良いクレジットカードは楽天カードなど5選
最初は、本記事でご紹介するおすすめスマホ決済アプリ5選を比較して見ていきましょう。
スマホ決済で手軽にキャッシュレスが可能なおすすめアプリ5つを徹底比較
手軽にキャッシュレス決済が可能なスマホ決済アプリは、以下の5つです。
- 楽天ペイ
- Pay Pay
- LINE Pay
- au PAY
- d払い
上記5つのスマホ決済アプリはどれも利用店舗数が多く、個人送金機能などの利便性の高い機能も揃っています。
しかし、各々魅力や利点が違うため、以下で上記5つのアプリをまとめました。
還元率 | 利用店舗数 | 個人送金 | 請求書払い | 銀行送金 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
楽天ペイ | 1%〜1.5% | 約500万か所 | 〇 | 〇 | 〇 | 基本還元率が高い |
Pay Pay | 0.5%〜1.5% | 約410万か所 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人店舗などで利用できる場合が多い |
LINE Pay | 0%〜5% | 約448万か所 | 〇 | 〇 | 〇 | 送金依頼機能もあり集金が容易 |
au PAY | 0.5%〜2.5% | 約565万か所 | 〇 | 〇 | 〇 | Pontaポイント使用範囲が広い |
d払い | 0.5%〜3% | 約448万か所 | 〇 | 〇 | 〇 | docomoユーザーであれば最大還元率に到達が容易 |
キャッシュレス決済が可能なスマホ決済アプリの基本的な機能は、以下の通りです。
- スマホ決済アプリに銀行やATMなどからあらかじめチャージを行う
- スマホ決済アプリの利用可能店舗でアプリを利用し決済を行う
スマホ決済アプリはプリペイドカードと同様の機能ですが、アプリ画面で残高が把握できるため、支払い時の残高不足で慌てる心配がないなど利便性が向上しています。
他にも、キャッシュレス決済と言われるものは大きく分けて4種類あります。
特徴 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
クレジットカード | カードリーダーに挿して使用 | 国内だけでなく海外でも使用可能使用率が一番高い | 分割払いやリボ払いなど手数料には手数料がかかる |
デビットカード | デビットカード対応店舗にてカードを出して使用する | 使いすぎ防止になる | 分割払い、リボ払いに対応してない |
電子マネー決済 | 電子マネー決済専用機器にカードまたはスマートフォンをかざす | 決済が即完了する | 利用可能店舗が比較的少ない |
コード決済 | 店舗のQRコードを読み込み決済 | 個人商店などでも使える場合がある | 利用者が金額などを入力する場合があり手間がかかる |
どれも現金が必要なく、キャッシュレス決済が可能です。
しかし、コード決済以外は申し込みから発行までに審査があり、発行に時間がかかります。
コード決済はアプリをインストールし現金をチャージすると、その場で使用が可能になるため、他のキャッシュレス決済よりも手軽なのが魅力です。
そのため今すぐキャッシュレスアプリを使用したいといった場合や、申し込みで余計な手間をかけたくないといった人には、コード決済が最も望ましいでしょう。
上記5つのアプリはQRコード決済であるうえ、クレジットカードを組み合わせて還元率を上げるなど、お得な使用も可能です。
各社とも利点が違うため、以下で詳しく各スマホ決済アプリの利点を見ていきましょう。
参照:楽天ペイ
キャッシュレスで手軽に利用できるおすすめスマホ決済アプリは楽天ペイなど5選
キャッシュレスを手軽に利用したい場合に推奨するスマホ決済アプリは、以下の5つです。
- 楽天ペイ
- Pay Pay
- LINE Pay
- au PAY
- d払い
コード決済である点は各社共に一緒ですが、貯まるポイントや還元率、特徴の違いなど下記で詳しく解説します。
基本還元率1%で最大還元率も達成が比較的容易な楽天ペイ
楽天ペイはスマホ決済アプリの中でも、基本還元率が高いアプリです。
還元率 | 1%〜1.5% |
---|---|
利用店舗数 | 約500万か所 |
個人送金機能 | 〇 |
請求書払い機能 | 〇 |
銀行送金機能 | 〇 |
チャージ方法 | 楽天銀行 セブン銀行 ATM ラクマ売上金 楽天ウォレット 楽天ギフトカード |
クレジットチャージ | 楽天カード (クレジットカード払いであれば他のクレジットカードも登録可能) |
相性の良いクレジットカード | 楽天カード |
楽天ペイの利点は、チャージを行うと1%の還元を受けられる点です。
銀行口座からのチャージやATMからのチャージでも、ポイントが付与されます。
楽天銀行がメイン口座の人は、そのまま楽天ペイにキャッシュをチャージ可能なため、その都度銀行へ行き現金を下ろす手間もありません。
他にも、楽天フリマの売上金がある場合は売上金をチャージに回せるほか、チャージした段階で1%の還元を受けられます。
そのため、楽天で様々なサービスを利用している人にとっては、メリットが大きいスマホ決済アプリといえるでしょう。
さらに、楽天カードを所持すると、楽天カードから楽天ペイへのチャージで最大還元率が1.5%まで上昇します。
還元率1.5%達成にその他の条件は必要ないため、楽天ペイを検討している人は同時に楽天カードも申し込み連携すると、ポイント還元の面でもお得に利用できるでしょう。
参照:楽天ペイアプリと楽天カードは相性抜群!5つのメリットと設定方法
個人商店でも利用可能など利用店舗の特徴が魅力のPay Pay
Pay Payは、個人商店などクレジットカードが使用不可な店舗などでも、利用可能な点が特徴のスマホ決済アプリです。
還元率 | 0.5%〜1.5% |
---|---|
利用店舗数 | 約410万か所 |
個人送金機能 | 〇 |
請求書払い機能 | 〇 |
銀行送金機能 | 〇 |
チャージ方法 | 銀行口座 セブン銀行・ローソン銀行ATMから現金チャージ Pay Payフリマ売上金 ヤフオク!売上 ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い |
クレジットチャージ | Pay Payカード Pay Payカードゴールド (2023年8月〜) |
相性の良いクレジットカード | Pay Payカード Pay Payカードゴールド |
Pay Payはスマホ決済アプリの中で最も知名度が高く、利用者数も多いアプリです。
事業者側の認知度が高いのも特徴であり、現金払いのみ扱っていた個人商店などでも最近はPay Payの利用のみ可能といった店舗も増えています。
今までは現金のみでポイント還元が受けられなかった店舗でも、Pay Payで決済するとポイント還元が受けられるのは大きなメリットでしょう。
他にも、ポイントが還元されるキャンペーンを定期的に行っています。
よく行われるキャンペーンは、以下の通りです。
キャンペーン名 | 特徴 |
---|---|
Pay Payジャンボ | 抽選で支払い金額の数%〜全額相当のポイント付与 |
Pay Pay祭 | クーポンを大量に配布 |
例えばPay Payジャンボが開催されている期間は多めに利用して、キャンペーン参加で1等狙うなど、大きな還元を狙えます。
本人確認を済ませるなどの条件を達成すると最大3回まで抽選会数が増えるため、ポイントが還元される確率も上がります。
近所の商店でもキャッシュレス決済を利用したい人や、キャンペーンで通常より多いポイント還元を狙っていきたい人、そのような人に向いているスマホ決済アプリといえるでしょう。
LINEユーザーであればインストールなしで利用可能なLINE Pay
LINE PayはメッセージアプリのLINE内で使用できるため、LINEユーザーであればインストールの手間なく利用可能なスマホ決済アプリです。
還元率 | 0%〜5% |
---|---|
利用店舗数 | 約410万か所 |
個人送金機能 | 〇 |
請求書払い機能 | 〇 |
銀行送金機能 | 〇 |
チャージ方法 | 銀行口座 セブン銀行ATM LINE Payカード ファミリーマートマルチコピー機(現金) オートチャージ |
クレジットチャージ | VISA Mastercard |
相性の良いクレジットカード | Visa LINE Payクレジットカード(P+) |
LINE PayはLINE内にLINE Payが入っており、インストールしなくても利用が可能です。
インストールや認証といった手間がないため、今すぐにキャッシュレスをしたいと思っている人にぴったりです。
他にも、LINE Pay同士での送金や集金も手軽に使用可能なため、利便性が高くなっています。
特に、集金はLINE Pay機能の送金依頼から複数人まとめてLINEに送信が可能なため、大人数での集金依頼に向いています。
誰が払っていないかも一目瞭然なため、今までの集金の苦労が大きく改善されるでしょう。
個人間でのお金のやりとりをメインにキャッシュレスを行っていきたい人は、LINE Payでの利用を検討してみてください。
Pontaカードとの同時使用でポイント二重取りが可能なauPAY
au PAYは、ポイントカードを決済時に同時に見せることで、ポイント二重取りも可能なスマホ決済です。
還元率 | 0.5%〜1.5% |
---|---|
利用店舗数 | 約565万か所 |
個人送金機能 | 〇 |
請求書払い機能 | 〇 |
銀行送金機能 | 〇 |
チャージ方法 | auかんたん決済 Pontaポイント auじぶん銀行 au PAY カード 銀行口座 ローソン銀行ATM セブン銀行ATM au PAY スマートローン au PAY ギフトカード auショップ |
クレジットチャージ | Mastercard American Express VISA(一部) JCB(一部) |
相性の良いクレジットカード | au PAYカード au PAY ゴールドカード |
au PAYの使用で付与されるPontaポイントは、利用範囲が広く使い勝手の良いポイントです。
Pontaポイントが使用可能なサービスは、以下の通りです。
- au
- LAWSON
- じゃらん
- HOT PEPPER Beauty
- ケンタッキー・フライド・チキンなど
携帯料金の支払いに使用可能なほか、旅行代金や美容代金にいたるまで幅広くポイントを使用できます。
他にも、au PAY決済の際にPontaポイントカードが使用可能な店舗であれば、ポイントカードを見せるとau PAYとPontaポイントカード各々にポイントが付与されます。
ポイントの使い道で迷いたくない人や、ポイント二重取りを狙っていきたい人はau PAYの使用が望ましいでしょう。
参照:提携店・サービス | PontaWeb[Pontaカード/Pontaポイント]
docomoユーザーへの還元が手厚いd払い
d払いは、誰でも使用可能なスマホ決済アプリですが、特にdocomoユーザーへの還元率が手厚いアプリです。
還元率 | 0.5%〜3% |
---|---|
利用店舗数 | 約448万か所 |
個人送金機能 | 〇 |
請求書払い機能 | 〇 |
銀行送金機能 | 〇 |
チャージ方法 | 銀行口座 セブン銀行ATM 携帯料金合算払い |
クレジットチャージ | VISA Mastercard American Express jcb |
相性の良いクレジットカード | dカード dカードゴールド |
docomoユーザー以外は、通常還元率である0.5%のみ付与されます。
docomoユーザーの場合は、dカード支払い設定および、支払い回数の条件達成で最大3%まで還元率が上がります。
他にも、d払いで貯めたポイントは月々の携帯料金に充当が可能です。
d払いの際には携帯料金と合算して支払えるため、別々に支払いをする手間もなく、docomoユーザーには非常に使い勝手が良くなっています。
ポイント還元で携帯料金を下げたいといった人は、d払いをメインで利用していくのが望ましいでしょう。
上記5つのスマホ決済アプリはどれも機能性が充実しており、利用者の利便性を高めてくれます。
しかし、全てのスマホ決済アプリを使用するとポイント還元が分散され、かえって非効率です。
そのため、自身に最も合うスマホ決済アプリの選択方法を見極める必要があります。
自身に合ったスマホ決済アプリの選び方は利用店舗数の多さなど4選
自身に合ったスマホアプリを決定する際重要な点は、以下の4点です。
- よく使用する店舗で利用できるスマホ決済アプリ
- ポイント還元率の高いスマホ決済アプリ
- 所持するクレジットカードとの相性
- 送金・請求書払い可能なスマホ決済アプリ
上記の4点を考慮すると、おのずと自身に合ったスマホ決済アプリが見つかるでしょう。
使用頻度の高い店舗で利用できるスマホ決済アプリ
メインで使用するスマホ決済アプリを決める際には、まず自身がよく利用する店舗で利用可能か確認しましょう。
よく利用する店舗で使用が不可なスマホ決済アプリでは、せっかくのキャッシュレスの意味もなくポイントが効率よく貯められないためです。
大手ショッピングセンターやドラッグストアなどでは、ほとんどのスマホ決済アプリが使用可能なため、大手以外の店舗で利用可能かを確認してみると良いでしょう。
利用店舗数が多いスマホ決済アプリを、下記で紹介します。
スマホ決済アプリ名 | 特徴 |
---|---|
Pay Pay | 個人商店やスーパーなどの実店舗からECサイトまで幅広く利用が可能 |
LINE Pay | Pay Payと提携しているためPay Payを利用可能な店舗であれば利用可能 |
スマホ決済アプリをインストールする前に、よく利用する店舗の決済方法を確認してから選択すると、効率の良いキャッシュレス生活が実現可能でしょう。
ポイント還元率が高いスマホ決済アプリ
決済をした際に、還元されるポイントが高いスマホ決済アプリを選ぶのも重要です。
還元率が高ければそれだけポイントが貯まるのが早く、次回以降の決済でポイントが多く使用できるためです。
例えば、還元率0.5%と1.5%で月に10万円分の支払いをした場合の貯まるポイント数は、以下の通りです。
還元率 | 貯まるポイント数 |
---|---|
0.5% | 500ポイント |
1.5% | 1,500ポイント |
同様の還元率で1年間ポイントを貯め続けた場合のポイントの差は、12,000ポイントと大きな開きとなります。
そのため、できるだけ還元率の高いスマホ決済アプリを利用するのが得策です。
ただし、還元率を最大にするまでの条件がいくつもあり、達成が難しい場合は使用するメリットは少ないといえます。
そのため、自身の達成可能な範囲で還元率が高いスマホ決済アプリを選択すると良いでしょう。
還元率の上昇が比較的容易なスマホ決済アプリは、以下の通りです。
スマホ決済アプリ名 | 最大還元率 | 達成条件 |
---|---|---|
楽天ペイ | 1.5% | 楽天カードで残高チャージ |
LINE Pay | 5% | Visa LINE Payクレジットカード(P+)を発行して「チャージ&ペイ」支払いに設定 |
au PAY | 2.5% | au PAYゴールドカードで残高チャージした後au PAYで支払う |
スマホ決済アプリはクレジットカードとの相性によって還元率が変わってくるため、自身の所持しているまたは所持したいカードを確認したうえで使いたいアプリを選択しましょう。
参照:年会費永年無料で5%還元!Visa LINE Payクレジットカード(P+)
【お店向け】QRコード決済「au PAY」の還元率をズバリ解説します!
楽天ペイのコード・QR払いでいつでも最大1.5%還元 – 楽天ペイアプリ
所持しているクレジットカードとの相性で選ぶ
自身が所持しているクレジットカードとの相性から、スマホ決済アプリを選択するのも得策です。
スマホ決済アプリは、クレジットカードと連携させた場合、還元率が上がるためです。
例えば LINE Payは通常のチャージではポイント還元がありませんが、Visa LINE Payクレジットカード(P+)を発行して「チャージ&ペイ」に設定すると、5%まで還元率が上昇します。
スマホ決済アプリには還元率が上昇するクレジットカードが存在するため、スマホ決済アプリをメインで使用したい場合は、対応のクレジットカードも同時に申し込みするのが良いでしょう。
スマホ決済アプリの対応クレジットカードでなくても、カード独自でポイント還元率が高いカードを所持しているのであれば、そのカードをスマホ決済アプリの支払いに設定するのも良い方法です。
貯まるポイントはバラバラになってしまいますが、今までのクレジットカードのポイントも貯められます。
スマホ決済アプリ各自の設定可能なクレジットカードブランドを下記で紹介するため、参考にしてください。
スマホ決済アプリ名 | 設定可能なクレジットカードまたはブランド |
---|---|
楽天ペイ | VISA Mastercard JCB American Express |
Pay Pay | Pay Payカード Pay Payカードゴールド (2023年8月〜) |
LINE Pay | VISA Mastercard |
au PAY | Mastercard American Express VISA(一部) JCB(一部) |
d払い | VISA Mastercard American Express JCB |
自身の所持しているクレジットカードの国際ブランドを確認して、設定可能なスマホ決済アプリを選択すると良いでしょう。
au PAY 残高へのチャージ(入金)方法 – クレジットカード
PayPay残高にチャージする – キャッシュレス決済のPayPay
個人間送金や請求書払いが可能なスマホ決済アプリ
個人送金機能や請求書払いが可能な、使い勝手の良いスマホ決済アプリを選択するのも有効な方法です。
スマホ決済アプリは気軽にお金を送金したり、家にいながら公共料金の支払いが可能だったりと利便性の高さが利点だからです。
今回おすすめしているスマホ決済アプリは、どれも個人間送金と請求書払いが可能です。
ただし、個人間送金に関しては、各々のスマホ決済アプリに対応したユーザーのみに送金可能です。
スマホ決済アプリ名 | 受取可能なユーザー |
---|---|
楽天ペイ | 楽天ペイユーザー 楽天銀行口座開設済みの人 |
Pay Pay | Pay Payユーザー |
LINE Pay | LINEユーザー |
au PAY | auじぶん銀行口座開設済みの人 |
d払い | d払いユーザー |
家族や友人が利用しているスマホ決済アプリがあるのであれば、そのアプリをインストールすると簡単に送金のやりとりができます。
選択に迷うようであれば、利用者の多いスマホ決済アプリを使用すると良いでしょう。
Pay Payは登録利用者が5,000万人を超えており、送金可能なユーザーが多くいます。
他にも、LINE PayはLINE登録者に送金が可能です。
LINEは10代〜70代以上まで幅広い年齢層のユーザーがいるため、多くの年齢の人に送金をしたいのであればLINE Payが望ましいといえます。
誰に送りたいのかを考えて、スマホ決済アプリを選択しましょう。
利用したいスマホ決済アプリが決定したら、実際にインストールをしていきます。
参照:d払いアプリで送金する|d払い – かんたん、便利なスマホ決済
楽天キャッシュを送ることができません。 – 楽天ペイアプリ: よくあるご質問
PayPay残高を送る – キャッシュレス決済のPayPay
au PAYの個人間送金ならスマホで簡単にお金のやりとりが可能!
スマホ決済アプリの利用方法の流れ
スマホ決済アプリの利用方法の流れは、以下の通りです。
- アプリのインストール
- 各種利用設定
- チャージ方法を設定
- スマホ決済アプリに利用金額をチャージする
- 利用可能店舗でチャージ金額を支払う
スマホ決済アプリごとに設定方法が多少違いますが、おおむね上記の設定をするとアプリが利用可能になります。
アプリのインストール
まずは、スマホ決済アプリのインストールを行います。
- IOSの場合App Store
- Androidの場合Google Play
上記ストアでスマホ決済アプリを検索して、ダウンロードします。
LINE Payの場合は、LINEがインストールされているとインストールの必要はありません。
LINEの右下タブ「ウォレット」を押して、LINE Pay規約に同意すると登録完了です。
利用設定を行う
スマホ決済アプリをインストールしただけでは、まだ利用開始できません。
スマートフォンとの連携が必要となるため、認証設定を行います。
認証設定の手順は、以下の通りです。
- アプリ内で自身の携帯番号を入力して送信
- ショートメッセージにアプリから認証コードが届いたら番号を確認
- アプリに戻って認証番号を入力して送信
上記が完了すると、アプリのスマホ決済の利用が開始されます。
楽天ペイの場合は認証コード送信の前に、楽天銀行との連携作業があります。
楽天銀行のIDとパスワードを入力して、楽天ペイと楽天銀行口座の連携を行いましょう。
チャージ方法を設定
続いては、スマホ決済アプリ内にお金をチャージする方法を設定します。
チャージ方法については、代表的なのが下記の3種類です。
- 銀行口座からチャージ
- ATMからチャージ
- クレジットカードからチャージ
スマホ決済アプリによっては、フリマサイトからの売上金や翌月の携帯料金と合算して支払いが可能なチャージ方法が存在します。
自身が最も支払いが容易なチャージ方法を設定すると、次にチャージを行う際も引き継がれるため、非常に使い勝手が良くなります。
銀行口座のチャージ方法
前提として銀行口座を登録するためには、アプリ内での本人確認が必要なアプリがあります。
スマホ決済アプリ内の本人確認ボタンから身分証を撮影して、本人確認を済ませておきましょう。
銀行口座の登録方法は、以下の手順です。
- スマホ決済アプリ内の「銀行口座登録」ボタンを押す
- チャージしたい銀行口座の銀行名、支店名、口座番号を入力
- 登録ボタンを押して登録完了
銀行口座の登録が完了したら、ホーム画面に戻り、チャージボタンを押して銀行口座をタップします。
登録した銀行が表示されるため、そこをタップしてチャージ金額を入力してチャージボタンをタップするとチャージが完了します。
ATMのチャージ方法
ATMからチャージを行う場合は、各スマホ決済アプリに対応したATMまで足を運ぶ必要があります。
各スマホ決済アプリの対応ATMは、以下の通りです。
スマホ決済アプリ名 | チャージ可能なATM |
---|---|
楽天ペイ | セブン銀行ATM |
Pay Pay | セブン銀行ATM ローソン銀行ATM |
LINE Pay | セブン銀行ATM |
au PAY | セブン銀行ATM ローソン銀行ATM |
d払い | セブン銀行ATM |
セブン銀行ATMであれば上記5つのスマホ決済アプリ全てに対応しているため、近所にセブンイレブンがあれば、そちらに行くようにしましょう。
ATMでの操作方法は、以下の手順です。
- ATMの「スマートフォンでの取引」をタップ
- ATMにQRコードが表示されるため、スマートフォンのスマホ決済アプリ内でスキャンする
- アプリ内に表示される企業番号をATMに入力
- ATMでチャージ金額を入力
- チャージ金額をATMに入金
ここまで完了したら、スマホ決済アプリ内で金額が入金されているか確認してください。
アプリ内の更新ボタンを押すと、チャージ金額が表示されます。
クレジットカードからのチャージ方法
クレジットカードで登録を行う場合には、クレジットカードの登録が必要となります。
クレジットカード登録の方法は、以下の手順です。
- スマホ決済アプリ内のチャージボタンからクレジットカードを選択
- カードをカメラ機能で撮影する、またはカード番号や名義人、有効期限及びセキュリティコードを入力する
- 追加するボタンをタップ
登録が完了すると、クレジットカードからのチャージが利用できます。
チャージボタンのクレジットカード項目をタップして金額を入力すると、スマホ決済アプリ内のチャージが完了します。
自身が好きな方法でチャージを設定して問題ありませんが、基本的にクレジットカードチャージは還元率が上がるか、ポイント二重取りが行えます。
チャージ方法で迷っている場合は、クレジットカードチャージを選択すると良いでしょう。
利用可能店舗で支払いを行う
チャージまで完了したら、実際にキャッシュレス決済が可能な店舗で支払いを行いましょう。
スマホ決済アプリの利用店舗を探すには、アプリ内の地図機能を使用すると簡単にアプリが使用可能な店舗を探せます。
ただし、LINE Payのみ地図機能はついていません。
利用可能店舗での支払い方法は2通りあります。
- 店員にスマホ決済アプリ内のバーコードを見せてスキャンしてもらう
- 店舗のQRコードを自身のスマホ決済アプリのカメラでスキャンして自身で金額を入力する
店員にバーコードを見せる方法では自身で金額を入力する必要はありませんが、店舗のQRコードを読み取る方法では自身で金額を入力する必要があります。
金額を入力した後、確認ボタンを押すと金額と店舗名が表示されるため、店員に間違いがないか確認してもらいましょう。
支払いが完了すると、決済音と共に決済完了の表示が出たら完了です。
店舗での金額入力など最初は慣れなくて時間もかかるかもしれませんが、慣れてくると素早く支払えるようになります。
スマホ決済アプリは手軽にキャッシュレスが行える半面、気を付けて欲しい注意点も存在します。
スマホ決済アプリを使用する際の注意点はスマホの紛失や盗難など4点
スマホ決済を利用する際の注意点は、以下の4点です。
- スマホの紛失や盗難に注意する
- スマホの充電に注意する
- ユーザースキャンは慣れるまで手間がかかる
- 残高が不足していると決済できない
スマホ決済アプリは利便性が高い反面、盗難に合った際などには不正利用されてしまうリスクもあります。
便利に使用するためにも、必ずリスクを把握して対策をしておきましょう。
スマホの紛失や盗難に注意する
スマホ決済アプリはスマホ内で決済まで全て完結可能なため、紛失や盗難の際に不正利用されるリスクが高くなります。
そのため、スマホ決済アプリを利用する場合は、簡単に他人に利用されないような対策が必要です。
紛失や盗難の際に効果の高い対策は、以下の通りです。
- スマホのロック画面にパスワード設定をする
- スマホ以外のデバイス機器(タブレットなど)を所持する
スマホのロック画面にパスワード設定をしておかないと、紛失や盗難の際にすぐに使用されてしまう確率が高くなります。
紛失してからリモートでスマホを使えなくするようにするにも、時間がかかります。
その間に利用されてしまっては、金額を返金してもらうのはかなり難しくなるでしょう。
そのため、スマホ決済アプリを利用する際には必ずロック画面にパスワード設定をして、他人がすぐに利用できない状況を作るのが重要です。
他にも、スマホを紛失した際に有効なのが、タブレットなどの別デバイスからスマホを探す方法です。
あらかじめスマホとデバイスを連携を済ませていると、スマホの場所を比較的容易に探し出せるため、盗難や紛失の際の保険としてタブレットを連携させると良いでしょう。
参照:iPhone、iPad、iPod touch を紛失したり盗まれたりした場合 – Apple サポート (日本)
スマホの充電量を確認する
スマホ決済アプリは、スマホの充電がなくなってしまうと使用不可能です。
スマホ決済アプリを使用する際は、事前に充電量を確認しておきましょう。
スマホの経年劣化により充電消費が早くなるため、すぐに充電量が減ってしまう場合はモバイルバッテリーを一緒に持っておくと、いざという時に充電ができて便利です。
現在では、コンビニなどにスマホ充電スポットもあるため、場合に応じて使用しながらキャッシュレス生活をしていきましょう。
QRコード決済はユーザー側が金額を入力する手間が発生する場合もある
キャッシュレス決済の中でもQRコード決済は、店舗によっては自身でコードをスキャンして金額を入力する、という過程が発生します。
慣れていないと、スキャンして金額を入力するのを手間に思ってしまうかもしれません。
スーパーなどは行列に焦ってしまうため、慣れるまでは個人商店など行列がおきない所で練習すると、いざというときに焦らずに済むでしょう。
残高不足になるとキャッシュレス決済ができなくなる
スマホ決済アプリ内のチャージ金額が決済金額を下回ると、決済ができません。
そのため、残高には常に気を付ける必要があります。
ただ、気を付けていても残高が少なくなっているのを見逃してしまう場合もあるでしょう。
そのような場合は、以下の方法が有効です。
- クレジットカード払い(後払い設定)
- オートチャージ設定
他にも、au PAYやd払いの場合は電話料金に合算して後払いにする方法もあります。
自身の好きな方法で残高不足を回避して、便利なキャッシュレスライフを満喫しましょう。
最後に、各スマホ決済アプリにおすすめのクレジットカードをご紹介します。
各スマホ決済アプリと相性の良いクレジットカードは楽天カードなど5選
各スマホ決済アプリと相性の良いクレジットカードは、以下の通りです。
スマホ決済アプリ名 | 相性の良いクレジットカード |
---|---|
楽天ペイ | 楽天カード |
Pay Pay | Pay Payカード |
LINE Pay | Visa LINE Payクレジットカード(P+) |
au PAY | au PAYカード |
d払い | dカード |
スマホ決済アプリはクレジットカードとの連携で、大きく還元率が上昇します。
スマホ決済アプリとクレジットカードを組み合わせてポイント二重取りを行い、お得にポイントを貯めていきましょう。
楽天ペイと相性の良いクレジットカードは楽天カード
楽天カードは、クレジットカード単体でも1%の還元率があるカードです。
クレジットカード単体還元率 | 1% |
---|---|
国際ブランド | VISA Mastercard JCB American Express |
申込年齢 | 18歳以上(高校生除く) |
年会費 | 永年無料 |
楽天カードはクレジットカード単体で使用しても、常時1%の還元が付きます。
楽天ペイが使用不可な店舗でも、クレジットカードが利用可能であれば楽天ポイントを貯められます。
クレジットカードで貯めたポイントは、楽天ペイのキャッシュとしても使用可能です。
楽天ペイが使用可能な場所では楽天ペイを使用し、使用不可能な場所ではなるべく楽天カードを使用するなどの工夫によって、効率よく楽天ポイントを貯めていけるでしょう。
他にも、楽天市場での決済に楽天カードを使用すると、他のクレジットカードに比べて+2%のポイントが付与されます。
楽天ペイ利用者だけでなく、楽天市場をよく利用する人にとってもなくてはならないカードといえるでしょう。
楽天ポイント・楽天キャッシュを使って決済する方法と上限が知りたいです。 – 楽天ペイアプリ: よくあるご質問
Pay Payを主に使用している人であればPay Payカード一択
Pay Payを主に利用している人であれば、Pay Payカードの利用が最も推奨されます。
クレジットカード単体還元率 | 1% |
---|---|
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
申込年齢 | 18歳以上(高校生除く) |
年会費 | 永年無料 |
2023年5月現在でPay Payポイントが貯まるクレジットカードは、Pay PayカードかPay Payカードゴールドだけです。
そのため、Pay Payをメインで使用していきたい人はPay Payカードの利用が最も効率的にポイントが貯められるでしょう。
Pay Payカードは単体でも1%の還元率があり、さらにYAHOO!ショッピングでPay Payカードを使用すると最大5%還元を受けられます。
5の付く日はさらに最大4%が上乗せされるため、Pay Payポイントを貯めていくのであれば、積極的に利用していきたい方法です。
Pay PayカードのポイントはPay Payで使用可能なため、クレジットカードで貯めたポイントをPay Pay決済で利用し、お得に買い物も楽しめます。
Pay Payでは、2023年8月以降はPay PayカードかPay Payカードゴールドのみクレジットカード設定が可能となります。
現在Pay Payに違うクレジットカードを登録している人は、この機会にPay Payカードの発行を検討してみてはいかがでしょうか。
参照:PayPayカード新規入会特典プレゼント!PayPayポイントが貯まる – PayPayカード
LINE PayはVisa LINE Payクレジットカード(P+)で還元率が5%に上昇する
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、LINE Payと組み合わせると5%の高還元率を獲得できるクレジットカードです。
クレジットカード単体還元率 | 0.5% |
---|---|
国際ブランド | VISA |
申込年齢 | 18歳以上(高校生除く) |
年会費 | 永年無料 |
LINE Payクレジットカードは単体では0.5%と還元率はそれほど高くありませんが、LINE Payと連携されてチャージ&ペイ支払いに設定すると還元率が5%まで上昇します。
決済の際に都度チャージが必要なく、残高不足を気にしなくて良いのはメリットといえるでしょう。
さらに、LINE Payクレジットカード(P+)もう一つの利点、はカードレスタイプであれば最短5分で発行可能な点です。
通常であればクレジットカードの発行には審査があり、発行まで数日かかります。
届くまでにタイムラグがあるため、即日のクレジットチャージができません。
その点、最短5分で発行可能なのは、利便性が高いといえるでしょう。
他にも、LINE Payにはクレジットカード以外にも、プリペイド式カードがあります。
プリペイド式のため事前のチャージは必要となりますが、VISAタッチとIDに対応しているため、LINE Payが使用不可な店舗でも使用できる確率が上がります。
プリペイド式カードの還元率は、最大2%です。
どちらも利用可能な店舗ではLINE Payカード連携のLINE Payを利用し、LINE Payが使用不可な店舗ではプリペイド式カードを利用するなど、工夫をして効率的にLINEポイントを貯めていきましょう。
参照:年会費永年無料で5%還元!Visa LINE Payクレジットカード(P+)
au PAYカードはau PAYだけでなくauユーザーにもメリットが多い
au PAYカードは、auユーザーに様々なメリットがあるクレジットカードです。
クレジットカード単体還元率 | 1% |
---|---|
国際ブランド | VISA Mastercard |
申込年齢 | 18歳以上(高校生除く) |
年会費 | 1,375円(年1回カード使用で年会費無料) |
au PAYカードは基本還元率が1%と、クレジットカード単体でも高還元率なカードです。
年会費が1,375円かかりますが、年1回以上au PAYカードを使用するか、auユーザーであれば年会費はかかりません。
au携帯の料金支払いにも設定可能であるうえ、ポイントも還元されます。
もちろん、貯めたポイントは携帯の使用料金に充当可能です。
さらに、au PAYマーケットでの支払い時にau PAYカードで決済を行うと最大で7%還元されます。
auユーザーであり、ネットショッピング派の人であれば、所持してるとメリットを多く享受できるでしょう。
docomoユーザーだけでなくポイントを多く貯めたい人はdカード
dカードは、ポイントを貯めるのが容易なクレジットカードです。
クレジットカード単体還元率 | 1% |
---|---|
国際ブランド | VISA Mastercard |
申込年齢 | 18歳以上(高校生除く) |
年会費 | 永年無料 |
dカードはポイントを貯めるための方法が多く、ポイントの二重取り、三重取りも可能です。
dカード自体基本還元率が1%と高い還元率がありますが、d払いと合わせると+0.5%還元、さらにdポイントカードを提示すると+1%の還元が上乗せされます。
他にも、dカードには特約店舗があり、特約店でdカードを提示すると店舗ごとのポイントが加算されます。
dカードの代表的な特約店は、以下の通りです。
特約店名 | ポイントアップ率 |
---|---|
スターバックスカード | 4% |
ドトール | 4% |
ノジマ | 1%+3%割引 |
ENEOS | 1.5% |
JAL | 2% |
他にも様々な特約店があるため、日常の生活の中でもdカードを使用すると多くのポイントが貯められるでしょう。
実店舗だけでなく、ネットショッピングでもポイントが貯められるサイトが存在します。
dカードポイントモールを経由しdカードで決済すると、ポイント還元率が大きく上昇します。
dカードはdocomoユーザーにも手厚い保証がありますが、ユーザーでなくてもポイントを多く貯めていきたい人には向いているクレジットカードといえるでしょう。
参照:dカードのご紹介