2021.03.26
DXを加速させるITシステムの運用改革第38回
IT部門の変革によりDXを加速!起爆剤となる「マネージドサービス」とは
ITシステムの運用業務をアウトソースする際のマネージドサービスについて、アウトソーシングとの違いやプロバイダーの選び方などについて解説していきます。
2021.03.23
DXを加速させるITシステムの運用改革第37回
セブン-イレブンの次世代データ利活用基盤を支えるネットワークとは
サイロ化したレガシーシステムがDXを妨げていたセブン-イレブンでは、クラウド上にデータ利活用基盤を構築することで難局を打破しました。その取り組みに迫ります。
2021.03.10
DXを加速させるITシステムの運用改革第36回
テレワーク化でビジネススピードを加速させる!ServiceNow活用術
コロナ禍が続く中、ニューノーマル時代の働き方をアップデートするには、急場しのぎの初動対応では不十分です。さらに一歩、二歩踏み込んだ推進のポイントを紹介します。
2021.02.19
DXを加速させるITシステムの運用改革第35回
自社サービスにBoxを組み込む方法とは? NTTテクノクロスに聞く
NTTテクノクロスは、ISO/IEC 27001の運用を支援するクラウドサービスに「Box Platform」を組み込んでいます。なぜ、通常のBoxではなく、Box Platformなのでしょうか?
2021.01.27
DXを加速させるITシステムの運用改革第34回
SaaS利用によって生じる課題をワンストップで解決する方法がある
SaaSには多くのメリットがある一方、通信量の増加によってネットワークに負荷がかかる、セキュリティ対策が必要といった課題があります。これらの解決方法を探ります。
2020.12.23
DXを加速させるITシステムの運用改革第33回
セキュリティとネットワークのそれぞれの機能を統合し、クラウドサービスとして提供する「SASE」に注目が集まっています。その有効性をNTT Comのオンラインセミナーからひも解きます。
2020.11.04
DXを加速させるITシステムの運用改革第32回
コロナ後の社会に求められるデジタル変革とは?ServiceNow Japan社長が語る
コロナ後の社会に求められるデジタル変革とは?ServiceNow Japan執行役員社長の村瀬将思氏によると、そのヒントはコンビニのシステムにあるといいます。
2020.10.30
DXを加速させるITシステムの運用改革第31回
アフターコロナ時代のITインフラは「SASE」がカギを握っている
コロナ禍でリモートワークを急進したり、新たなワークスタイルを模索するなど、変化を迫られる一方の企業のITインフラ。このままでは運用負担の増大などの悪影響が懸念されます。こうした状況を打破する新たな考え方が「SASE」です。
2020.08.26
DXを加速させるITシステムの運用改革第30回
多くの企業が頭を悩ませる「IT環境のサイロ化」。縦割りとなってしまったIT環境は企業にどのような損失をもたらすのでしょうか。
2020.08.21
DXを加速させるITシステムの運用改革第29回
CSAジャパンが開催した「マルチクラウド管理のためのCloud Management Platform活用」から、クラウド利用の動向やそれを管理するためのプラットフォームについて解説します。
セミナー・イベント情報
閲覧ランキング
セミナー・イベント情報
閲覧ランキング